偏平足(へんぺいそく)と聞くと、多くの方が足の形状に関する問題と考えがちですが、実はこれが全身の姿勢にも大きな影響を及ぼしている可能性があることをご存知でしょうか。

福岡県朝倉市にあるいつでもリハビリ甘木整体院から、偏平足がもたらす姿勢への影響と、それによって生じる慢性的な身体の不調について、解説いたします。

 

20〜30代など、比較的若年層の女性の皆さん、日々の生活で感じる腰痛や肩こり、それはもしかすると偏平足が原因かもしれません。

(左足は、土踏まずの内側が潰れ、床に足裏全体が接地している)

 

偏平足とは、足のアーチが正常に形成されていない状態を指し、足裏が平らになってしまうことを言います。

この状態は、足への負担増加や痛み、さらには姿勢の悪化につながる可能性があります。

 

偏平足の改善には・・・

まず、足のアーチをサポートするためのインソールの使用が推奨されます。これらは足底を適切にサポートし、足のアーチを形成するのを助けることで、足への衝撃を吸収し、痛みを軽減します。

 

次に、足裏の筋肉を強化するエクササイズが有効です。

例えば、「カーフレイズ」は、足裏のアーチを支える筋肉を効率的に強化し、土踏まずの維持に役立ちます。

 

さらに、足部のマッサージやストレッチも、偏平足の改善に有効です。

これらは過度な筋肉の緊張を和らげ、本来の柔軟性を高めることで、足のアーチの形成をサポートします。特に、歩く際に十分な足底のアーチが形成されるためには、足部全体の柔軟性が必要となります。

 

最後に、日常生活における足への負担を減らすための工夫も重要です。

適切な靴を選ぶこと、長時間同じ姿勢で立ち続けないこと、定期的に足を休める時間を取ることなどが挙げられます。

 

では、なぜ偏平足は姿勢に影響を与えるのでしょうか。

それは、人間の体は一つの部分が変わると、他の部分もそれに合わせて変化するからです。

足は私たちの体を支える基盤であり、唯一地面と接触しているカラダの部位です。その基盤が不安定になると、体は自然とバランスを取ろうとします。その結果、無意識のうちに姿勢が悪くなり、痛みや不調を引き起こすのです。

 

甘木整体院では、このような偏平足による姿勢の問題に対して、個々の状態に合わせたアプローチを行っています。まずは足のアーチを支える筋肉を強化し、正しい歩行を促すことから始めます。そして、全身のバランスを整えるためのストレッチやエクササイズを提案し、日常生活での姿勢改善にも助言を行っています。

 

偏平足と姿勢の関係は、意外かもしれませんが、実は密接に結びついています。慢性的な身体の悩みを抱えている方は、偏平足が原因のひとつかもしれないという視点で、一度足と姿勢の状態を見直してみてはいかがでしょうか。

いつでもリハビリ甘木整体院は、皆さんの健康な体と心をサポートするために、ここ福岡県朝倉市でいつでもお待ちしています。

 

健やかな毎日を取り戻すために、一緒に第一歩を踏み出しましょう。

 

【公式】いつでもリハビリ甘木院